〔アディオスジャパン〕第88回 名門・東芝は何を失ったのか/1=真山仁
         エコノミスト 第96巻 第6号 通巻4537号 2018.2.13
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第6号 通巻4537号(2018.2.13) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1217字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1254kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 70〜71頁目 | 
◆episode 18 ◇世界の一等地から看板を下ろす名門企業の矜恃(きょうじ)は、いずこ? ニューヨーク市マンハッタン区 昨年11月──東芝は、2018年上半期で、ニューヨークのタイムズスクエアに設置した企業広告看板の契約を解消すると発表した。 それは、名門企業東芝の凋落(ちょうらく)を世界に宣言した瞬間でもあった。「不適切会計」という耳慣れない表現で、東芝の決算の問題が表面化したのは、3年前…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1217字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕南アフリカ ケープタウンで水不足 「100年に1度」の危機=小泉大士
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 独でネット規制法施行 言論統制か無法地帯の改善か=熊谷徹
〔キラリ!信金・信組〕File07 大阪シティ信用金庫(大阪市)=浪川攻
〔出口の迷路〕金融政策を問う/18 円高恐れず好景気で引き締めを=重見吉徳
〔特集〕2ケタ成長 光ファイバー・半導体 中国の通信網整備がけん引 世界需要は年20%成長=松本裕司
  

