〔書評〕読書日記 18世紀英国の世相を映す犬の冒険譚=楊逸
         エコノミスト 第96巻 第5号 通巻4536号 2018.2.6
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第5号 通巻4536号(2018.2.6) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1383字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (202kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 57頁目 | 
×月×日 年末の騒々しさは新年の鐘が鳴る中でうそのように静まった。穏やかな冬の陽だまりに座れば、読書の時間もいつになく楽しく感じる。『チビ犬ポンペイ冒険譚』(フランシス・コヴェントリー著、彩流社、2400円)。由緒正しい血統を持つ美しいチビ犬のポンペイは、飼われていた高級娼妓館で英国紳士ヒラリオと出会ったのをきっかけに、生まれ故郷イタリアのボローニャを離れ、ロンドンへと渡る。それが「冒険」の始まり…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1383字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『日本の中小企業 少子高齢化時代の起業・経営・承継』 評者・白井さゆり
〔書評〕話題の本 『世界を動かす100の技術』他
〔書評〕歴史書の棚 「不死身の特攻兵」から学ぶべき教訓=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 アメリカ バカ売れ、トランプ政権の暴露本=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 中間選挙は民主に追い風か 政権の硬軟使い分けに注目=堂ノ脇伸
  

