〔書評〕歴史書の棚 「不死身の特攻兵」から学ぶべき教訓=井上寿一
         エコノミスト 第96巻 第5号 通巻4536号 2018.2.6
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第5号 通巻4536号(2018.2.6) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全931字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (235kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 58頁目 | 
鴻上尚史『不死身の特攻兵』(講談社現代新書、880円)は、今日の社会的な文脈において、特攻兵をよみがえらせる試みである。 何事によらず、過去は美化されがちである。特攻隊の経験もそうだろう。敗戦から70年以上が過ぎている。このような時の流れに抗するかのように、本書は今では忘れられた帝国陸軍の第1回特攻隊の乗組員佐々木友次の軌跡を追う。 著者が「9回特攻に出撃して、9回生きて帰ってきた」佐々木に強く…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全931字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕話題の本 『世界を動かす100の技術』他
〔書評〕読書日記 18世紀英国の世相を映す犬の冒険譚=楊逸
〔書評〕海外出版事情 アメリカ バカ売れ、トランプ政権の暴露本=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 中間選挙は民主に追い風か 政権の硬軟使い分けに注目=堂ノ脇伸
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 習独裁を憲法に明記へ 監察部門トップも兼務か=金子秀敏
  

