〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 米議会は上院の地位が上 候補選びも政党主導でなく=安井真紀
         エコノミスト 第96巻 第3号 通巻4534号 2018.1.23
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第3号 通巻4534号(2018.1.23) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1475字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (331kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 | 
米国では、2018年11月に連邦議会の中間選挙が行われる。米国の選挙は、大統領選・連邦議会選を問わず「候補者中心」だ。連邦で統一した党員の資格や義務はない。州法に定められた手続きにしたがって、所定の期限までに登録すれば、各政党の予備選の候補者になれる。予備選に勝てば政党の公認候補、本選に勝てば連邦議会議員になれる。 そんな米国の国政選挙の特徴を示したのが、17年12月に行われた南部アラバマ州上院…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1475字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕歴史書の棚 歴史上の名君にもあった善人の“裏の顔”=本村凌二
〔書評〕海外出版事情 中国 文明を楽しむ=辻康吾
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 縫製業で進む工場自動化 賃金上昇や人手不足で=岩下祐一
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 企業パーティー セクハラ防止策に躍起=津山恵子
〔WORLD・WATCH〕シリコンバレー 湾岸地域の渋滞解消へ 予算は11兆円の巨額=中島和宏
  

