〔特集〕すごい技術2018 超巨大ロケット 超高速旅客機に応用 東京−NYを37分で結ぶ=大貫剛
エコノミスト 第96巻 第3号 通巻4534号 2018.1.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第3号 通巻4534号(2018.1.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1290字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (561kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 |
東京からホノルルまで30分、ニューヨークまで37分。かつての超音速旅客機「コンコルド」よりはるかに速い乗り物の開発計画を、世界最大の宇宙ベンチャー、米スペースXのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が2017年9月、オーストラリアで開催された国際宇宙会議(IAC)で発表した。 この日発表したのは、火星への飛行を可能にする重量4400トンの超大型完全再使用ロケット「BFR」。これを地球上の旅客…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1290字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕すごい技術2018 がん治療 「最終兵器」CAR−T療法 免疫の戦う力を強化=村上和巳
〔特集〕すごい技術2018 センサー付き飲み薬 体の中からアプリに通知 日本発「クスリのIoT」=村上和巳
〔特集〕すごい技術2018 超巨大ロケット 月面開発で100億円調達 小型輸送の市場を狙う=袴田武史
〔特集〕すごい技術2018 全固体電池 EV搭載用の固体電解質 安全性高く航続距離倍増も=松木喬
〔特集〕すごい技術2018 全固体電池 「材料はそろった。5年で実用化目指す」=菅野了次


