〔ザ・マーケット〕NY市場 中小型株、選好の環境に=堀古英司
         エコノミスト 第96巻 第2号 通巻4533号 2018.1.16
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第2号 通巻4533号(2018.1.16) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全469字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (322kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 95頁目 | 
連邦法人税率の引き下げを柱とする税制改革法案が成立した。税率が35%から21%に引き下げられることで、米国上場企業の多くが減税による恩恵を受けるが、2017年株式相場のけん引役となった大型ハイテク株は、海外売上比率が高く、既に実効税率(企業の税引き前利益に対する税負担の比率)が低い上に、特許やソフトウエアのライセンス料など海外の無形資産利益に対しての課税制度が導入されることから、直接的なメリット…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全469字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 12月企業物価指数(1月16日) 原油価格上昇で高止まり予想=上野剛志
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 米大規模減税、日本株も押し上げ=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕為替 2018年は円安に傾く=高島修
〔ザ・マーケット〕穀物 供給過剰で安値=茅野信行
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.08%が上限=徳勝礼子
  

