〔特集〕安倍さん、保守を知っていますか=編集部
エコノミスト 第95巻 第48号 通巻4529号 2017.12.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第48号 通巻4529号(2017.12.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全438字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1500kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜75頁目 |
「保守とはイデオロギーではなく、日本に自信を持ち、歴史を見つめ直そうとする姿勢だ」。安倍晋三首相は11月21日の参院本会議で、民進党の大塚耕平代表の質問に対し、持論を展開した。また10月の衆院選では「改革保守」「リベラル保守」を掲げる勢力が出現した。 戦後政治で保守勢力といえば自民党を指し、その本流は吉田茂元首相の「軽武装・経済成長重視」路線だ。大塚氏は国会での野党の質問時間を巡り、少数会派に耳を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全438字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔出口の迷路〕金融政策を問う/10 損失を見越し制度面の準備進めよ=森田京平
〔福島後の未来をつくる〕/60 原発に一番近い病院で取り組んだ独居被災者向けの「木工教室」=小鷹昌明
〔特集〕安倍さん、保守を知っていますか 政治構造が変化 保守が進めた戦後民主主義 リベラルが担い手の時代に=成田憲彦
〔特集〕安倍さん、保守を知っていますか 選挙制度の変革 専制政治を呼んだ小選挙区制 野党との「合意型」国会を破壊=山口二郎
〔特集〕安倍さん、保守を知っていますか 小選挙区制はなぜ圧勝を生むのか=編集部


