〔エコノミストリポート〕メディアへの政治介入 韓国テレビ局が言論介入に抵抗 全面ストで勝ち取った社長解任=徐台教
エコノミスト 第95巻 第47号 通巻4528号 2017.12.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第47号 通巻4528号(2017.12.5) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4914字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1461kb) |
| 雑誌掲載位置 | 81〜83頁目 |
「政治は公営放送から手を引け!」 11月3日晩。秋とは思えない寒さのソウル中心部に、大きな声が響き渡った。金曜日の夜を迎え、明るい表情で歩く通行人も思わず足を止める。「帰ってこいMBC(文化放送)、KBS(韓国放送)」と名付けられた「ろうそくデモ」だ。この日は特に、2009年当時KBSの報道局長だった高大栄(コ・デヨン)現社長が、情報機関・国家情報院から200万ウォン(約20万円)を受け取り、盧武…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4914字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔軍事〕北朝鮮空爆のXデー 米軍の攻撃シナリオを読む=丸山浩行
〔国会議員ランキング〕第4回 民進党出身議員の質問時間・回数 「希望」くら替え組に逆風も 質問多い議員は…=磯山友幸
〔発売記念対談〕『日本人のための第一次世界大 戦史』 出口治明×板谷敏彦 「世界はなぜ戦争に突入したのか」
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 消費者物価指数(12月1日) 物価上昇の広がり見えるか=矢嶋康次
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 反落は押し目買いの好機=隅谷俊夫


