〔FLASH!〕南米ベネズエラ 国債の一部がデフォルト 不透明な13兆円の行方=松浦健太郎
エコノミスト 第95巻 第47号 通巻4528号 2017.12.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第47号 通巻4528号(2017.12.5) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1444字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (603kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13〜16頁目 |
深刻な財政難に直面する南米ベネズエラで突如、債務再編の議論が始まった。 始まりは11月2日──。マドゥロ大統領が、全ての対外債務の再編を命じると発表。その後、11月13日までに2億ドル(約225億円)分の国債利払いを実行しなかった。これを受け、米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズが11月14日、ベネズエラ政府の外貨建て長期国債の格付けを「選択的デフォルト(SD)」に格下げ。また、デリバティ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1444字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕日産の無資格検査 ゴーン流経営で法令軽視変わらず 取締役会改革など不十分=出見世信之
〔FLASH!〕米大型減税 下院で可決、次は上院 実現の可能性は高い=米倉茂
〔FLASH!〕サウジ汚職捜査 閣僚拘束で「痛み」緩和 改革支持層の拡大狙う=畑中美樹
〔ひと&こと〕中国勢のロスネフチ株 取得時に日本政府も食指?
〔ひと&こと〕EV参入に早くも懸念の声 “4度目の正直”なるか


