〔闘論席〕古賀茂明
エコノミスト 第95巻 第44号 通巻4525号 2017.11.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第44号 通巻4525号(2017.11.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全762字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (201kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
今年7月、国連で核兵器禁止条約が採択された。10月には、この条約の成立に大きく貢献した国際NGO「ICAN」(核兵器廃絶国際キャンペーン)へのノーベル平和賞授与が発表された。これらの出来事は、実は、今起きている世界の安全保障システムの「パラダイムシフト」を象徴的に示している。「全ての主権国家は平等であり国際法上同等の権利を持つ」と言ったら、当然のことだと思うだろう。しかし、戦後国際社会では、米英…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全762字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2017年の経営者〕編集長インタビュー/880 米浜和英 リンガーハット会長兼CEO
〔FLASH!〕神戸製鋼データ改ざん 米司法省から「召喚状」届く 罰金・賠償の底知れないリスク=桐山友一
〔FLASH!〕スバルも無資格検査 品質管理体制に不信 実態合う検査制度を=池田正史
〔FLASH!〕欧州中央銀行 金融政策正常化へ一歩 FRBほど容易でない=井上哲也
〔FLASH!〕毎日アジアビジネス研究所 毎日新聞社が新設 企業に役立つ情報提供=編集部


