〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 トランプ政権の税制改革 経済格差による不平等拡大=岩田太郎
エコノミスト 第95巻 第42号 通巻4523号 2017.10.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第42号 通巻4523号(2017.10.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1497字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (306kb) |
| 雑誌掲載位置 | 69頁目 |
トランプ米大統領は9月に、共和党指導部や保守派を飛び越え、税制改革と米国債の債務不履行(デフォルト)を回避するために債務上限を引き上げる法律案で、民主党との協力を打ち出した。しかしその後、トランプ政権が法人減税によって生じる赤字の具体的な新財源を示すことができず、協力相手の民主党が赤字拡大に反対を表明した。従来は赤字に反対する共和党と、肯定する民主党の立場に「ねじれ」が生じている。 米経済ニュー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1497字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕ブラジル 電子商取引が成長 裾野広がる=辻本希世
〔WORLD・WATCH〕モーリシャス 外資誘致に積極的 「地の利」生かす=築舘弘和
〔東奔政走〕野党再編失敗、「安倍1強」は続く 「右」を切った民進党が再結集へ=平田崇浩
〔福島後の未来をつくる〕/57 韓国・済州島をCO2ゼロの島に 電気自動車を蓄電設備に活用=ファン・ウヒョン
〔特集〕大論争・なぜ物価は上がらないか 歴史の視点 資本主義、成長の時代の終焉 物価下落は平和の象徴だ=水野和夫


