〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 日本株に上ぶれの期待も=三宅一弘
エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号 2017.10.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号(2017.10.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全865字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (340kb) |
| 雑誌掲載位置 | 87頁目 |
今後数カ月の世界の動きをみると、米欧の金融政策の正常化に加えて、米国で大型減税の審議のほか、北朝鮮リスクへの警戒、日本では衆院選といった重要な日程が集中している。 特に衆院選は株式市場からみれば、経済政策で成長重視(上げ潮)路線▽消費増税延期▽強固な日米同盟などを軸にする政権がベターとみられる。台風の目となっている「希望の党」は外交・安全保障政策を軸に政界再編を促しており、自民党とも類似点が多い…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全865字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔人事〕次期FRB議長10月中に決定へ 「トランプ派」かイエレン続投か=井上哲也
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 中国GDP(10月19日) 投資中心に減速を予想=三尾幸吉郎
〔ザ・マーケット〕NY市場 税制改革の実現性が株価を左右=堀古英司
〔ザ・マーケット〕為替 1ドル=113円台定着試す=市川雅浩
〔ザ・マーケット〕穀物 豊作観測で上値重い=茅野信行


