〔特集〕まるわかり中国 注目ポイント2 長期政権への布石 「党主席」復活論流布も 習氏の独裁実現は困難=坂東賢治
エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号 2017.10.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号(2017.10.17) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全879字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (972kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜24頁目 |
2期10年を慣例とする中国共産党の総書記ポストだが、 中国国内では「習近平氏の次は習近平氏」と3期目や院政による長期政権を予測する声がある。共産党内の動きがブラックボックスであることを考えれば、外部には想定外のことも起こりうる。最高指導部である政治局常務委員会は奇数が原則だが、数は増減することがあった。常務委を現行の7人ではなく、5人として若い胡春華、陳敏爾両氏を入れず、後継者が決まっていないこ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全879字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕まるわかり中国 直前ガイド共産党大会 絶大な権威得た習近平氏 経済への党支配も強化=桐山友一/谷口健
〔特集〕まるわかり中国 注目ポイント1 人事 長老排除で権力を集中 習近平氏が多数派形成へ=坂東賢治
〔特集〕まるわかり中国 インタビュー1 呉軍華 1期目は旧態を破壊する5年間 経済では新しい発展モデルが必要
〔特集〕まるわかり中国 Q&Aで学ぶ中国共産党大会の基礎知識=稲垣清
〔特集〕まるわかり中国 インタビュー2 高原明生 習氏は強迫観念にかられている 締め過ぎると経済に悪影響


