〔特集〕まるわかり中国 注目ポイント1 人事 長老排除で権力を集中 習近平氏が多数派形成へ=坂東賢治
エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号 2017.10.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号(2017.10.17) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3052字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (972kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜24頁目 |
今回の第19回共産党大会で最も注目が集まるポイントが、最高指導部である政治局常務委員会の「人事」だ。「反腐敗」をスローガンに次々と有力者を失脚に追い込み、党の「核心」(絶対的な存在)に位置づけられた習近平(しゅうきんぺい)総書記(国家主席)だが、共産党大会で顔ぶれが一新される常務委員(現在7人、「チャイナ・セブン」とも呼ばれる)のうち、自らに近いメンバーが多数を握ることができるかどうかで、習氏の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3052字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔グローバルマネー〕「核戦争」リスクを織り込めない金融市場
〔特集〕まるわかり中国 直前ガイド共産党大会 絶大な権威得た習近平氏 経済への党支配も強化=桐山友一/谷口健
〔特集〕まるわかり中国 注目ポイント2 長期政権への布石 「党主席」復活論流布も 習氏の独裁実現は困難=坂東賢治
〔特集〕まるわかり中国 インタビュー1 呉軍華 1期目は旧態を破壊する5年間 経済では新しい発展モデルが必要
〔特集〕まるわかり中国 Q&Aで学ぶ中国共産党大会の基礎知識=稲垣清


