〔ザ・マーケット〕為替 円安方向=高島修
エコノミスト 第95巻 第39号 通巻4520号 2017.10.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第39号 通巻4520号(2017.10.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全367字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (331kb) |
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 |
安倍晋三首相が衆院解散を決心した。総選挙で、与党はある程度、議席を減らすことが予想され、それ自体は安倍首相、アベノミクスにマイナス要因となるだろう。 ただ、今回、安倍首相は2019年の消費増税を行いつつ、その一部を財源としながら、教育無償化を進める方針を打ち出した。14年の増税の際に、景気が減速した反省を踏まえ、政権は19年に向けて財政政策を一段と拡張的とし、景気を下支え、消費増税を確固たるもの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全367字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 衆院選と企業決算に注目=隅谷俊夫
〔ザ・マーケット〕NY市場 好業績続き強気の姿勢=高堀伸二
〔ザ・マーケット〕金 下落余地は限定的=鈴木直美
〔ザ・マーケット〕長期金利 0%前後で推移=山下えつ子
〔景気観測〕人手不足に過度の悲観は不要 今後10年は労働力人口を維持できる=斎藤太郎


