〔景気観測〕電子部品デバイスの在庫率上昇 需要増は見込めず、生産が鈍る恐れ=藻谷俊介
エコノミスト 第95巻 第36号 通巻4517号 2017.9.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第36号 通巻4517号(2017.9.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2352字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (367kb) |
| 雑誌掲載位置 | 100〜101頁目 |
台湾や韓国で、電子部品デバイスが季節調整ベースで大幅減産になっていることを、先んじて警告したのは6月20日号の本欄においてだった。それから3カ月。いまだに減産そのこと自体が日本で大きなニュースになったとはいえないが、台湾加権指数、韓国KOSPI、そして米NASDAQといった株価指数は程なくして頭打ちになり、日本でも東京エレクトロンの株価大躍進が止まったことが、警告が有効だったことを示している。そ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2352字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕白金 上値余地は十分=中山修二
〔ザ・マーケット〕長期金利 マイナスに定着も=徳勝礼子
〔ネットメディアの視点〕「戦争より対話」と訴える元自衛官 “威圧”に戦争のリアリティーはない=山田厚史
〔商社の深層〕/83 海外・地方で積極採用 中途採用・再就職の門戸も=種市房子
〔アートな時間〕映画 ダンケルク 不屈のイギリス、撤退作戦 戦場の臨場感を音響が体現=野島孝一


