〔特集〕世界経済総予測’17下期 「習核心」の中国共産党大会 注目の「60後」は昇格しない=稲垣清
エコノミスト 第95巻 第32号 通巻4513号 2017.8.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第32号 通巻4513号(2017.8.22) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2637字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (495kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
◇「ポスト習近平」謎の失脚 筆者は、今秋に開催される中国共産党の第19回党大会では、多くの人が「ポスト習近平」の後継として推す「60後」(1960年代生まれの次世代リーダー)の2人である胡春華氏(63年生まれ)と孫政才氏(63年生まれ)は、「党最高指導部の政治局常務委員に昇進しない」と予想していた。2人を常務委員に次ぐ政治局員にとどめ、習近平国家主席の浙江省時代の部下で、意中の人物である陳敏爾氏…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2637字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕世界経済総予測’17下期 FRBトップ人事 反イエレン派議長の誕生なら金融の正常化が加速の可能性=鈴木敏之
〔特集〕世界経済総予測’17下期 ドラギECB総裁 物価目標未達のまま 悩ましい金融正常化=吉田健一郎
〔特集〕世界経済総予測’17下期 BREXIT 英国・EUともに歩み寄り 年内には離脱の大枠固めへ=石野なつみ
〔特集〕世界経済総予測’17下期 大注目のインド 「モディノミクス」加速で新たな成長センターへ=小林公司
〔特集〕世界経済総予測’17下期 史上最大の株式公開 サウジアラムコの準備加速 東証上場の可能性は低く=岩間剛一


