〔特集〕世界経済総予測’17下期 ドラギECB総裁 物価目標未達のまま 悩ましい金融正常化=吉田健一郎
エコノミスト 第95巻 第32号 通巻4513号 2017.8.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第32号 通巻4513号(2017.8.22) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1028字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (459kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
欧州中央銀行(ECB)の緩和からの出口策に注目が集まっている。契機となったのは、ドラギ総裁が6月にポルトガルで行った講演だ。総裁は「デフレ圧力はリフレ圧力に置き換わった」と述べ、市場参加者はこの発言を緩和からの脱却を示唆するものと受け取った。 2011年11月の就任以降、ドラギ総裁は節目で鍵となる演説を行い、金融市場の期待を導いてきた。欧州債務危機の最中、12年7月にロンドンで「できることは何で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1028字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕世界経済総予測’17下期 半導体市場 世界で“メモリーバブル”が到来 年間売上高は初の44兆円突破へ=服部毅
〔特集〕世界経済総予測’17下期 FRBトップ人事 反イエレン派議長の誕生なら金融の正常化が加速の可能性=鈴木敏之
〔特集〕世界経済総予測’17下期 「習核心」の中国共産党大会 注目の「60後」は昇格しない=稲垣清
〔特集〕世界経済総予測’17下期 BREXIT 英国・EUともに歩み寄り 年内には離脱の大枠固めへ=石野なつみ
〔特集〕世界経済総予測’17下期 大注目のインド 「モディノミクス」加速で新たな成長センターへ=小林公司


