〔ザ・マーケット〕今週のポイント インドネシアの国内総生産(8月7日) 季節要因で成長率は小幅上昇=斉藤誠
エコノミスト 第95巻 第31号 通巻4512号 2017.8.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第31号 通巻4512号(2017.8.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1044字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (265kb) |
| 雑誌掲載位置 | 86頁目 |
8月7日にインドネシアの4〜6月期の国内総生産(GDP)が公表される。季節要因と政府支出拡大による内需の回復を中心に成長率は5%を小幅に上回ると予想する。 インドネシア経済は2010年以降、国際商品市況の下落や中国経済の減速を背景に景気減速が続いたが、16年は個人消費が底堅く推移するなか、政府による構造改革やインフラ整備が奏功して景気が底入れした。もっとも年後半には政府の税収不足で歳出が削減され…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1044字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔エコノミストリポート〕「アウトサイドイン」とは 社会的課題を解決するビジネスモデル 新事業創出へ欧米では潮流に=森摂
〔商社の深層〕/79 需給をチケット料金に反映 三井物産がAI投資本格化=花谷美枝
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 4〜6月期決算への反応が焦点に=隅谷俊夫
〔ザ・マーケット〕NY市場 企業業績見通し良好で強気続く=高堀伸二
〔ザ・マーケット〕為替 ユーロは対円で調整も=佐々木融


