〔書評〕話題の本 『創業家に生まれて』他
         エコノミスト 第95巻 第27号 通巻4508号 2017.7.11
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第27号 通巻4508号(2017.7.11) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全992字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (229kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 56頁目 | 
◇『創業家に生まれて』 三森智仁著 日経BP社 1500円 首都圏を中心に国内に約350店、海外に約100店を展開する定食チェーンの大戸屋。その創業者・三森久実氏の一代記を息子が語った。東京・池袋で養父が始めた激安食堂を継いだ久実氏は、多店化に異常なほど執着した。その本当の理由を、久実氏が生前、家族にも見せなかった1枚の写真から推理するくだりが泣かせる。また、大戸屋は「モスバーガーの定食屋版」を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全992字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』 評者・土居丈朗
〔書評〕『日本ノンフィクション史 ルポルタージュからアカデミック・ジャーナリズムまで』 評者・中西寛
〔書評〕読書日記 最後の審判から痩身まで 思わぬ視点に「うふふ」=高部知子
〔書評〕歴史書の棚 日中関係の改善が楽観できない理由=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 アメリカ セーガン『コスモス』以来の大ヒット=冷泉彰彦
  

