〔書評〕海外出版事情 アメリカ フェイスブックCOO、悲劇に学んで提言=冷泉彰彦
エコノミスト 第95巻 第23号 通巻4504号 2017.6.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第23号 通巻4504号(2017.6.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全974字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (223kb) |
| 雑誌掲載位置 | 56頁目 |
フェイスブックのシェリル・サンドバーグ最高執行責任者(COO)といえば、著書『LEAN(リーン) IN(イン)─女性、仕事、リーダーへの意欲』(2013年)が有名だ。女性の地位向上のために「さらに一歩」踏み込んでいこうというメッセージを込めた同書は世界中で話題になった。 それから4年。彼女の次の著書が刊行され、再び話題となっている。タイトルは『オプションB─悲劇を直視して回復を確かにし、幸福を取…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全974字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕読書日記 宮沢賢治が“聞いた”異国の美しい鳥の声=ミムラ
〔書評〕歴史書の棚 国家を破綻させた日本陸軍の病理=井上寿一
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 環境事業で世銀が示すグリーンボンドの存在感=安井真紀
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 一帯一路に国際政治リスク 国内に懐疑論も=岸田英明
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 新築物件の急増で賃貸市場の競争激化=齋藤康弘


