〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 環境事業で世銀が示すグリーンボンドの存在感=安井真紀
エコノミスト 第95巻 第23号 通巻4504号 2017.6.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第23号 通巻4504号(2017.6.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1479字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (330kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58頁目 |
ワシントンに本部を置く世界銀行(正式名は国際復興開発銀行)は、活動資金を加盟国からの拠出金のほか、債券発行により資本市場からも調達している。1944年に設立された世銀は、47年に最初の債券を発行して以来、世界各地の幅広い投資家層の関心をひく、時代に応じた新しい債券を開発してきた。2016年度の世銀債による調達金額は約630億ドル(約7兆円)相当に上る。世銀の武器はトリプルAという高い信用格付けだ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1479字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕歴史書の棚 国家を破綻させた日本陸軍の病理=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 アメリカ フェイスブックCOO、悲劇に学んで提言=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 一帯一路に国際政治リスク 国内に懐疑論も=岸田英明
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 新築物件の急増で賃貸市場の競争激化=齋藤康弘
〔WORLD・WATCH〕カリフォルニア 深刻な住宅供給不足 価格も軒並み上昇=中島和宏


