〔特集〕有機EL・半導体バブル ルネサス「身の丈」のAIチップ開発中=津田建二
エコノミスト 第95巻 第23号 通巻4504号 2017.6.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第23号 通巻4504号(2017.6.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1548字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (354kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34頁目 |
車載マイコン世界大手・ルネサスエレクトロニクスが4月上旬、都内で開発者向けの年次会議を開催し 、AI(人工知能)戦略を明らかにした。ITの大きなトレンドは、IoT(モノのインターネット)、AI、クラウド、クルマ(自動運転車)、5G(次世代無線通信)だ。日本の半導体・部品メーカーの多くはIoTへ向かっているが、AIを推進している企業はほとんどいない。 半導体メーカーでAI戦略を明らかにしたのはルネ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1548字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕有機EL・半導体バブル メモリー価格は高止まり ウエハーも価格引き上げ=津村明宏
〔特集〕有機EL・半導体バブル 画像作成も電源もアップルが独自開発を加速=津田建二
〔特集〕有機EL・半導体バブル 40銘柄 有機EL装置・素材は液晶需要の恩恵も=松丸修
〔プエルトリコ〕破綻手続き 債務再編の影響受ける投資家も=江夏あかね
〔海外企業を買う〕/143 美食達人 台湾最大のカフェチェーン=富岡浩司


