〔特集〕すごい新素材 これが関連34銘柄 繊維系新素材で広がる市場 加速する用途開拓=和島英樹
エコノミスト 第95巻 第16号 通巻4497号 2017.4.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第16号 通巻4497号(2017.4.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2061字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (548kb) |
| 雑誌掲載位置 | 86〜87頁目 |
身近な生活用品から電子機器、自動車や航空機にロケットまで、あらゆる分野に応用が利く新素材は、日本企業が世界に先行する分野で株式市場の関心が高い。さまざまな分野への可能性が見え始め、現実的な投資対象となりつつある。 その代表的な素材が、鉄より軽くて強い「ポスト炭素繊維」とも言われるセルロースナノファイバー(CNF)だ。20年以上の研究開発を経て、いよいよ量産化に向け動き出している。 特に力を入れる…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2061字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕すごい新素材 CFRP 航空機から大衆車の車体へ 日本勢は買収、新製品で本腰=清水孝太郎/永島学
〔特集〕すごい新素材 カーボンナノチューブ 中国メーカーが急成長 単層、多層で異なる市場=荒木宏香/永島学
〔商社の深層〕/64 三井物産の再保険事業 大災害なら大きなリスクも=荒木宏香
〔特集〕コメ戦国時代 おいしいのは当たり前 違い味わう“嗜好品”に=黒崎亜弓
〔特集〕コメ戦国時代 「家畜が新米、人は古米」のゆがみ 安いコメが足りない=吉田俊幸


