〔海外企業を買う〕/131 エヌビディア AI、自動運転で脚光の半導体企業=永井知美
エコノミスト 第95巻 第10号 通巻4491号 2017.3.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第10号 通巻4491号(2017.3.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3292字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (533kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 |
◆NVIDIA 米エヌビディアは、画像処理半導体、GPU(Graphics Processing Unitの略)の大手である。開発・設計に特化し、生産はTSMC(台湾)等他社に委託するファブレス(自社工場を持たない企業)で、世界半導体企業売上高ランキングで16位(2016年。米IC Insights推定)。GPUの用途がコンピューターの画像処理から演算処理の高速化に広がるにつれ、事業もゲームから…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3292字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕UAE 中東諸国を振り回すトランプ米大統領=玉木直季
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 次期議長候補が金融政策ルール提唱 FRBの独立性に最大の危機=岩田太郎
〔東奔政走〕疑念深まる森友学園、自衛隊日報問題……審議の中身伴わない国会の不可思議=前田浩智
〔葬儀〕「直葬」から「遺体ホテル」 ジャズ&ワインの超豪華葬まで=小谷みどり
〔香港〕民主派が揺さぶる香港行政長官選 正念場に追い込まれた中国政府=倉田徹


