〔WORLD・WATCH〕エジプト 変動相場制へ移行 物価高騰で正念場=池田篤志
エコノミスト 第95巻 第8号 通巻4489号 2017.2.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第8号 通巻4489号(2017.2.28) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全640字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (616kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70〜72頁目 |
エジプトの首都カイロで2月上旬に開かれた中東最大の書籍見本市では「昨年と同じ小説が3倍の値段で売られていた」という声が聞かれた。見本市には毎回、国内外から大勢の客が訪れ、気に入った本を買いだめする人も多い。しかし、今年ばかりはその意欲もそがれてしまったようだ。 というのも、エジプト政府が昨年11月、構造改革の一環で自由変動相場制に移行したためだ。当初の予想通り、通貨エジプトポンドの足元の対ドル交…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全640字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕香港 高官2人の一騎打ち 熱入る行政長官選=江藤和輝
〔WORLD・WATCH〕ロシア 中古車輸入が停滞 原因は制度整備の遅れ=齋藤寛
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 中国空母が初の西太平洋進出 第2、第3空母着手で「力の誇示」=坂東賢治
〔東奔政走〕刻々と迫る「小池新党」「首都決戦」 存在を脅かされるのは民進党だ=人羅格
〔特集〕弁護士vs会計士・司法書士 引く手あまたの公認会計士 社外役員や社員としてニーズ=磯山友幸


