〔書評〕読書日記 依存症の正しい理解は「犯罪ではなく疾患」=高部知子
エコノミスト 第95巻 第8号 通巻4489号 2017.2.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第8号 通巻4489号(2017.2.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1397字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (184kb) |
| 雑誌掲載位置 | 61頁目 |
×月×日 ずいぶん昔の話だが、私の初恋相手はアニメの「ルパン三世」だった。小学生時代に書いていた日記は、いつも「拝啓ルパン様」から始まる。 ルパンはいつも、なんだかんだいって困った人を助けてくれる。しかし、よ〜く考えたらルパンは泥棒、正真正銘の犯罪者だ。泥棒なんてどんな理由があろうと、やってはいけないことに決まっている。でもルパンはみんなに愛されている。銭形警部のとっつぁんまでルパンを捕まえると泣…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1397字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『ゼロからの経営戦略』 評者・橘川武郎
〔書評〕話題の本 『恐怖の地政学』他
〔書評〕歴史書の棚 論理で西洋を圧倒した遠藤周作の『沈黙』=本村凌二
〔書評〕海外出版事情 中国 故宮の宗教文物から=辻康吾
〔名門高校の校風と人脈〕/230 弘前高校(青森県立・弘前市)=猪熊建夫


