〔エコノミストリポート〕ルポ 「沸騰都市」バクーを行く 資源に群がる欧米vs中露の攻防激化 ユーラシアを…=福富満久
エコノミスト 第95巻 第7号 通巻4488号 2017.2.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第7号 通巻4488号(2017.2.21) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5199字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1917kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90〜93頁目 |
◇ユーラシアを制する者が覇権を握る 西は欧州・中東へ、東は中国、東アジアへと東西の結節点に位置する中央アジア、中でもカスピ海周辺国をめぐる欧米中露の激しい攻防を現地からリポートする。 欧州とアジアの分岐点に位置する「火の国」という意味のアゼルバイジャン──。首都バクーのヘイダル・アリエフ国際空港にアプローチする機内から地上を見下ろすと、おびただしい数の油井が広がっている。空港を一歩外に出ると、現…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5199字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特報〕主要行へのアメ玉と政治力で東電が狙う極秘シナリオ=小野展克
〔福島後の未来をつくる〕/44 漂流する原子力政策 再構築の道をさぐる=橘川武郎
〔ザ・マーケット〕今週のポイント タイのGDP(2月20日) 国王死去後の自粛ムードで減速=斉藤誠
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む トランプノミクスはプラス効果=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 減税法案通過時期が影響=堀古英司


