〔FLASH!〕タクシー 初乗り410円へ値下げ 自動運転前に囲い込み=加谷珪一
エコノミスト 第95巻 第6号 通巻4487号 2017.2.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第6号 通巻4487号(2017.2.14) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1296字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (658kb) |
| 雑誌掲載位置 | 11〜14頁目 |
東京都心部(23区と武蔵野市、三鷹市)のタクシー初乗り料金が、1月30日に2キロ730円から1・052キロ410円に引き下げられた。日々の買い物や外国人観光客の移動など、いわゆる「ちょい乗り」需要の取り込みが目的だが、背景にはもっと大きな狙いがあると言われている。今回の値下げは、シェアリングエコノミー(共有型経済)の進展によってもたらされる「無料・無人タクシー」への布石である。 現在、都内では約…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1296字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕インタビュー クリストファー・シムズ 米プリンストン大学教授 「政府債務、インフレで解消」明示を
〔FLASH!〕FTPLで論争 説明できない日本のデフレ 増税延期でも物価上昇せず=松本惇
〔ひと&こと〕特許切れに悩む第一三共 社長人事で社内引き締め
〔ひと&こと〕マツダとの「格差婚」に陰り トヨタのプライドが原因か
〔ひと&こと〕偽造肝炎薬は裏ルート 組織的な関与も


