〔特集〕徴税強化2017 CRSの脅威! 国際的な口座情報の交換開始 脱税・租税回避防止の切り札=田邊政行/高鳥拓也
エコノミスト 第95巻 第4号 通巻4485号 2017.1.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第4号 通巻4485号(2017.1.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2591字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (653kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
これまで国税当局が捕捉しにくかった国外の金融機関口座について、国税当局間で自動的に情報交換する国際基準「CRS」の運用が今年から順次スタートする。これにより、国税当局は納税者が国外の金融機関に持つ口座情報を格段に把握しやすくなり、脱税・租税回避防止の切り札として位置づけている。「国税は海外資産を把握できないだろう」という安易な思い込みで無申告や過少申告することは今後、リスクが格段に高まる。国税当…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2591字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕徴税強化2017 元・国税調査官が明かす 海外取引に存在した「限界」 個人でも税の知識不可欠=根本和彦
〔特集〕徴税強化2017 逃げる富裕層 香港、シンガポールへ続々 増税で止まらない資産逃避=奥村眞吾
〔特集〕徴税強化2017 保険金への課税 生命保険、損害保険で新調書 解約返戻金の課税漏れを捕捉=遠藤純一
〔特集〕徴税強化2017 タワーマンション節税 高層階ほど増税へ見直し 相続前後の売買には要注意=村岡清樹
〔特集〕徴税強化2017 非上場株式 相続税の評価額アップも 利益圧縮の対策は効果薄に=村田顕吉朗


