
〔特集〕日本経済総予測2017 ロボットが活躍 共存社会が到来 介護施設、携帯ショップでも高齢者とレクや体操=藤沢壮
エコノミスト 第94巻 第52号 通巻4481号 2016.12.27
掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第52号 通巻4481号(2016.12.27) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全1268字) |
形式 | PDFファイル形式 (793kb) |
雑誌掲載位置 | 85〜87頁目 |
ロボット用のソフトウエアを開発する富士ソフト(神奈川県)は、人型ロボット「パルロ」を高齢者福祉施設に貸し出している。 パルロは、目の前の人を認識して簡単な会話をしたり、文章を読み上げたり、手足を動かしたりできる。これを応用し、福祉施設では、簡単な日常会話の相手や、歌やダンスの司会、健康を維持するための体操の指導などを行い、スタッフの仕事をサポートする。「左右交互に体をひねります。せーの、右、左……
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全1268字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。