〔ザ・マーケット〕今週のポイント 中国の住宅価格(12月19日) バブル膨張に歯止め掛かるか=三尾幸吉郎
         エコノミスト 第94巻 第51号 通巻4480号 2016.12.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第51号 通巻4480号(2016.12.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1117字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (305kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 86頁目 | 
中国国家統計局は12月19日、11月の住宅販売価格変動状況を発表する。中国の国内総生産(GDP)成長率は、3四半期連続で前年比6.7%増と、長らく続いた減速に歯止めが掛かってきた。その背景の一つに住宅市場の好転が挙げられる。1〜10月期の住宅販売(面積)は前年比27.0%増と、2015年通期の同6.9%増を大きく上回る伸びを示し、在庫は減少に転じ、新規着工数も増え、全体的に好転してきた。住宅を購…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1117字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕粉飾ダマし方見抜き方 内部通報者保護 公益通報者保護法の充実 試される財界の「本気度」=光前幸一
〔エコノミストリポート〕総数は「医師余り」も 地域、診療科偏在解消めど立たず 社会的責務に反する医師の自律=田中尚美
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 投資資金が日本株にシフトへ=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 政策期待から最高値更新=堀古英司
〔ザ・マーケット〕為替 ドルに下落圧力も=高島修
  

