〔特集〕粉飾ダマし方見抜き方 インタビュー 佐々木清隆 証券取引等監視委員会事務局長 「大企業の事前監視に力」
         エコノミスト 第94巻 第51号 通巻4480号 2016.12.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第51号 通巻4480号(2016.12.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全902字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1584kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 74〜77頁目 | 
── 資本市場の透明性は改善しているのか。佐々木 我々のパフォーマンスを評価するときに、例えば、課徴金勧告の件数が増えていることで、市場が不透明だから増えているのか、あるいは、増えることで透明になっているのかを判断するのは難しい。粉飾決算の母集団がどれくらいあるのか、誰も分からない。規制ができても、それをかいくぐる新しい手法が出てくる。その意味では、粉飾決算は未来永劫(えいごう)なくならない。──…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全902字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔東奔政走〕南スーダンPKOの駆けつけ警護 「限定的」強調するも尽きぬ不安=佐藤千矢子
〔特集〕粉飾ダマし方見抜き方 逆風の監査法人 人気職業から転落した会計士 不正会計の撲滅に不安残す=磯山友幸
〔特集〕粉飾ダマし方見抜き方 インタビュー 関根愛子 日本公認会計士協会会長 「企業との馴れ合いはもうない」
〔特集〕粉飾ダマし方見抜き方 インタビュー 佐藤隆文 日本取引所自主規制法人理事長 「『いかさま』第三者委員会は論外」
〔特集〕粉飾ダマし方見抜き方 企業風土 しがらみ断つトップ選出へ 「経営幹部の内部統制」必要=浜田康
  

