〔編集後記〕黒崎亜弓/金山隆一
         エコノミスト 第94巻 第51号 通巻4480号 2016.12.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第51号 通巻4480号(2016.12.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1325字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (463kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 51頁目 | 
◇編集部から 取材先の言葉に凍りついた。「資料をちゃんと読んできたのか。サービスを使ってみたのか。それならそんな質問はしないはずだ」。準備不足は明らかだった。「こちらは時間を割いている」。席を立つ背に頭を下げるしかなかった。 読者の代わりに尋ね、伝える。それが記者の役割だが、専門家や企業の方々に「一から教えてもらえばいい」と甘える姿勢があったことを思い知らされた。それに、今はもう、媒体を通じてし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1325字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔学者に聞け!視点争点〕名・実とも停滞する日本の個人消費=釣雅雄
〔言言語語〕〜12/4
〔書評〕『統計でみる中国近現代経済史』 評者・田代秀敏
〔書評〕『日本の技能形成 製造現場の強さを生み出したもの』 評者・橘川武郎
〔書評〕話題の本 『慢性デフレ 真因の解明』他
  

