〔日本人に見えなかった中東の真実〕連載12 イスラム教国家に自由はないのか?=福富満久
         エコノミスト 第94巻 第48号 通巻4477号 2016.11.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第48号 通巻4477号(2016.11.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2628字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (650kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 70〜71頁目 | 
◇政治的権利も市民の自由もある イスラム教は民主主義と整合性がないと一般に言われている。だが、その考えは正しくない。 英国の歴史家バーナード・ルイス氏は、イスラムは西欧文明に最も近似した歴史、文化、宗教を持っているが、政治的角度から言えば民主主義に適応しないと断言している。その根拠は、イスラム教では、主権は神にあるため人民主権が認められず、国家自体が神権政治の枠組みに過ぎないからである。 そもそ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2628字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔海外企業を買う〕/118 美利達工業 台湾の世界2位自転車メーカー=富岡浩司
〔日本人のための第一次世界大戦史〕/72 五四運動=板谷敏彦
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 白人労働者階級の逆襲 トランプ氏は期待に応えるか=今村卓
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 新財務相に国際派の肖氏 前大臣の方針を継続=稲垣清
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 犯罪数1994年来最少 統計分析で配置効率化=安部かすみ
  

