〔書評〕『ザ・会社改造 340人からグローバル1万人企業へ』 評者・楠木建
         エコノミスト 第94巻 第46号 通巻4475号 2016.11.15
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第46号 通巻4475号(2016.11.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1244字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (303kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 | 
◇三枝匡著(ミスミグループ本社取締役会議長) 日本経済新聞出版社 1800円 ◇経営の実務と理論を両立 鬼に金棒の“教科書” この本はモノが違う。類例がない、といってもよい。 類例がないとはどういうことか。経営実務家が自らの経験に基づいてつづった経営書は数多い。もちろんピンからキリまである。ピンの方に限っての話だが、実際の経営経験から絞り出だされる知見は余人をもって代えがたいものがある。例えば日…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1244字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔言言語語〕〜10/30
〔編集後記〕後藤逸郎/金山隆一
〔書評〕『独仏「原発」二つの選択』 評者・橘川武郎
〔書評〕話題の本 『LIFE SHIFT』他
〔書評〕読書日記 追い詰めた言葉が詩や歌になるとき=町田康
  

