〔ザ・マーケット〕金 イベントリスクで底堅い=鈴木直美
         エコノミスト 第94巻 第24号 通巻4453号 2016.6.7
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第24号 通巻4453号(2016.6.7) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全407字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (319kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 98頁目 | 
金相場は年明けから2月にかけ急騰した後は、一進一退で推移。5月初頭に一時1トロイオンス=1300ドル台をつけてからはじり安基調だが、なお年初来2割高の水準にある。 5月18日に公表された4月米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録は、経済の改善が続けば6月利上げが適切との当局者の認識を示した。金市場では狼狽(ろうばい)売りが見られたが、原油価格が1バレル=50ドルに迫り、米国インフレ率も上向いてい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全407字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕NY市場 景況感まだら模様だが株価は高値=針谷龍彰
〔ザ・マーケット〕為替 107〜110円で推移=高島修
〔ザ・マーケット〕長期金利 低下余地探る展開=小玉祐一
〔景気観測〕実質所得が回復しても弱い消費 耐久消費財でストック調整圧力=斎藤太郎
〔グラフは語る〕/75 量的緩和に効果なく貴金属を指向=市岡繁男
  

