〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 REIT 賃料上がらず調整が迫る 1600ポイントまで下落を待て=山崎成人
エコノミスト 第94巻 第18号 通巻4447号 2016.4.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第18号 通巻4447号(2016.4.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1719字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (403kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
国内のREIT(リート)(不動産投資信託)市場は今年1月に日銀がマイナス金利を発表後、上昇に転じた。東京証券取引所に上場しているREIT全銘柄の値動きを示す東証REIT指数は、日銀のマイナス金利発表前、1700ポイントを下回っていたが、現在は1900ポイント前後で推移している(図)。マイナス金利導入は借入金への依存度が高いREITに追い風との見方で買われたとみられるが、ここに来て上値が重い展開が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1719字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 マイナス金利で上がる株、下がる株 不動産、電力・ガスにメリット=井出真吾
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 マイナス金利に耐える投資信託 安定成長目指す3分野=篠田尚子
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 住宅ローンは借り時? 限界に近い金利の低下余地 物件高騰で買い得感は薄い=平澤朋樹
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 金 30年ぶりの高い上昇率 年内に1400ドル近傍も=亀井幸一郎
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 外貨預金の落とし穴 手数料上回る円安が必要 損益分岐点のレート把握を=鈴木暁子


