〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 マイナス金利に耐える投資信託 安定成長目指す3分野=篠田尚子
エコノミスト 第94巻 第18号 通巻4447号 2016.4.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第18号 通巻4447号(2016.4.26) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全2584字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (644kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜31頁目 |
◇「国内債券」からは資金流出 日銀によるマイナス金利導入を受け、国内の投資信託市場にも変化が表れている。1月末のマイナス金利発表後の国内追加型株式投資信託全体(ETF=上場投資信託=を除く)の資金純流入額に目を向けてみると、2月は前年同月比66%減の1940億円、3月は同76%減の2450億円と振るわない(図)。国債など国内債券で運用するファンドが、運用難から繰り上げ償還や新規買い付け停止となる…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2584字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 米国株 50年連続で増配の銘柄も 「配当貴族」に長期投資=尾藤峰男
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 マイナス金利で上がる株、下がる株 不動産、電力・ガスにメリット=井出真吾
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 REIT 賃料上がらず調整が迫る 1600ポイントまで下落を待て=山崎成人
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 住宅ローンは借り時? 限界に近い金利の低下余地 物件高騰で買い得感は薄い=平澤朋樹
〔特集〕マイナス金利に勝つ!資産運用 金 30年ぶりの高い上昇率 年内に1400ドル近傍も=亀井幸一郎


