〔ザ・マーケット〕長期金利 急上昇リスクも=藤木智久
         エコノミスト 第94巻 第14号 通巻4443号 2016.3.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第14号 通巻4443号(2016.3.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全378字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (338kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 104頁目 | 
長期金利は、3月に入っても初めのうちは低下を続け、一時はマイナス0・1%と日銀の設定したマイナス金利に並んだ。しかしながら、こうした水準は持続せず、その後は金利が急上昇に転じるとともに、長期金利はプラス圏を回復する場面も見られた。 インフレと成長に対する見通しが大きく改善するとの期待感には乏しく、日銀の金融政策に関しても積極姿勢が緩む兆しはない。投資家の保有する国債の残高が日銀の国債買い入れによ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全378字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕為替 円高圧力強まる=高島修
〔ザ・マーケット〕白金 底打ちし反転上昇へ=中山修二
〔景気観測〕4月以降も物価が上昇しなければ日銀はマイナス金利と金融緩和を拡大=足立正道
〔グラフは語る〕/66 米石油在庫が示唆する原油低迷の長期化=市岡繁男
〔アートな時間〕映画 Mr.ホームズ 名探偵最後の事件 たそがれのホームズ、心残りに挑む=野島孝一
  

