〔ザ・マーケット〕長期金利 低水準続く=小玉祐一
         エコノミスト 第94巻 第6号 通巻4435号 2016.2.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第6号 通巻4435号(2016.2.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全383字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (320kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 | 
本稿掲載時点では、すでに結果が出ているが、もし、日銀が1月29日に追加金融緩和を実施した場合、規模は十分大きいはずで、大幅な株高・円安が進んでいるだろう。この場合、10年国債利回りは0・1%を目指す展開が予想される。 もし、実施しなかった場合、市場が催促相場の様相を強めていたこともあって、為替相場は1ドル=115円を突破、株価は再び1万6000円を目指す展開が考えられる。この場合、国債はリスク回…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全383字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕為替 120円台定着へ=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕原油 上昇見込めず=柴田明夫
〔景気観測〕原油安、賃上げ不調、物価上昇率鈍化 足踏みから抜け出せない日本経済=南武志
〔グラフは語る〕/59 銀行株の値動きは1年前の資源価格に類似=市岡繁男
〔オフィス・自宅で3分間ヨガ道場〕自宅編/22 こんなときに…おなかが緩い=監修・綿本彰
  

