〔学者に聞け!視点争点〕生活保障として機能不十分の年金=田宮遊子
         エコノミスト 第93巻 第11号 通巻4388号 2015.3.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第11号 通巻4388号(2015.3.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3081字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (295kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 50〜51頁目 | 
◇給付カットに伴う副作用への対応を 年金の保険料が毎年上がっていくうえに、これから年金額が引き下げられるかもしれない、と不安に思っている人も多いのではないだろうか。他方で、2015年10月に予定されていた消費税の10%への増税が延期されたことに安堵(あんど)している人も少なくないかもしれない。ところが、この二つは、併せて考えねばならない出来事である。 まず、最近の年金制度改革について簡単にみてみ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3081字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ODA〕軍支援に道開く新ODA大綱 人道支援の現場に危機感=谷山博史
〔ワイドインタビュー問答有用〕/538 中国の消せない歴史を撮る=張藝謀・映画監督
〔言言語語〕〜3/1
〔編集後記〕藤枝克治/横田恵美
〔書評〕『日本の財政「最後の選択」 健全化と成長の両立は成るか』 評者・井堀利宏
  

