〔特集〕キーワードで知る経済リスク 通貨安競争 「放っておけば円安」相場の終焉=斎藤裕司
エコノミスト 第93巻 第11号 通巻4388号 2015.3.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第11号 通巻4388号(2015.3.17) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全1593字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (612kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜24頁目 |
昨年末ごろまでの見立てでは、黒田日銀による異次元緩和第2弾と米金利の正常化に伴い2015年も円安が急速に進む可能性があった。昨年12月の本誌への寄稿において、筆者は2015年末の予想を1ドル=130円とした。当時は一般的な予想と比べても特に偏向したものではなかったと記憶しており、言わば「中庸な予想」であったが、現状のレンジ相場から見るとかなり強気な予想と見る向きもあろう。予想作成時において筆者が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全1593字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕キーワードで知る経済リスク 世界同時株高に潜む乱高下相場の危うさ=濱條元保
〔特集〕キーワードで知る経済リスク 通貨安競争 金融緩和頼みが招く落とし穴 急激なドル独歩高で米国成長も停止=斎藤満
〔特集〕キーワードで知る経済リスク 米国の利上げ 早すぎても遅すぎてもダメ 金融政策正常化に潜む四つのリスク=鈴木敏之
〔特集〕キーワードで知る経済リスク 原油安 減産進まず需要減で膨らむ在庫 新興国からマネー逆流の恐れ=長谷川克之
〔特集〕キーワードで知る経済リスク 原油安 エネルギー政策 新エネルギーに逆風でもCO2排出規制の流れは変わらず=石井彰


