〔インド〕インドの産業大動脈構想 日本のインフラ輸出で成功するか=小島眞
エコノミスト 第92巻 第40号 通巻4362号 2014.9.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第40号 通巻4362号(2014.9.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3250字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (366kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 |
5月発足したモディ政権が本格的に国内インフラの整備に乗り出そうとしている。モディ政権は雇用創出、製造業の振興、インフラ整備の3分野を最重視するメリハリの利いた経済政策で、近年4%台に落ち込んでいた国内総生産(GDP)成長率を今後3、4年以内に7〜8%の成長軌道に乗せることを目指している。 7月10日に発表した2014年度の予算案では、インフラ整備などの計画支出として5兆7500億ルピー(約9兆7…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3250字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔使えるスマホ・タブレット情報活用術〕/10 使える小型プロジェクター=小野均
〔米国〕ニューヨークの深刻な年金債務 「第二のデトロイト」の懸念も=中岡望
〔中国〕勢い止まらぬ中国の低価格スマホ アップル、サムスンと互角の実力=山根康宏
〔エコノミストリポート〕4〜6月期GDPマイナス ドイツ失速が誘発する欧州危機 財政政策の拡大に踏み出せるか=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 中国の住宅価格(9月18日) 住宅価格は8月も下落か=三尾幸吉郎


