〔ザ・マーケット〕為替 ドル高・円安基調=深谷幸司
エコノミスト 第92巻 第39号 通巻4361号 2014.9.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第39号 通巻4361号(2014.9.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全384字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (331kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96頁目 |
ドル・円相場は1ドル=104円台を回復、4月以降の102円を中心とした狭いレンジ相場からようやく脱した。米経済は堅調。量的緩和終了が目前に迫り、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策の正常化に動き始めた。一方の欧州はさえない展開が続き、なおも追加緩和に傾いている。ドル先高感・ユーロ先安感が鮮明となり、ユーロは対ドルで年初来安値を更新している。 日本経済は消費税率引き上げによる駆け込み需要の反動…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全384字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY市場 相場は緩やかな順風が続く=大坪三記
〔ザ・マーケット〕欧州株 不透明感から乱高下=成瀬順也
〔ザ・マーケット〕原油 下げ幅は限定的=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 低下余地小さい=藤木智久
〔景気観測〕時間差で表れた消費増税の影響 6月下旬から消費マインド変化か=上野泰也


