〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ウクライナに新大統領が誕生 危機を脱出できるのか=増谷栄一
         エコノミスト 第92巻 第27号 通巻4349号 2014.6.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第27号 通巻4349号(2014.6.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1479字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (321kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 | 
ロシアとの軍事衝突の危機に直面している旧ソ連のウクライナは5月25日、1991年の独立以来という、今後の国家の命運を決める大統領選挙を実施した。結果は大方の予想通り、新興財閥のペトロ・ポロシェンコ氏が勝利した。ウクライナは新大統領の下で危機を脱することができるのだろうか。 ポロシェンコ氏は、2007年からウクライナ中央銀行(NBU)評議会総裁も務めた、欧米寄りの財界の大物として知られる。選挙前か…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1479字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 地方資金難が経済に重し 大都市は財務省が償還代行=細川美穂子
〔WORLD・WATCH〕フィラデルフィア/カリフォルニア/ドイツ/上海/インド/シンガポール/韓国/メキシコ/南アフリカ
〔東奔政走〕政局絡む閣僚・党役員人事 首相の「悩み多き夏」の始まり=末次省三
〔特集〕とことん学ぶ通貨と為替 Part2 歴史は語る 基軸通貨の変遷 蘭・英・米が生み出した基軸通貨…=根本忠宣
〔特集〕とことん学ぶ通貨と為替 Part2 歴史は語る 通貨危機はなぜ繰り返す? 「資本の自由な移動が原因」=根本忠宣
  

