〔書評〕話題の本 『高齢者が働くということ』他
         エコノミスト 第92巻 第27号 通巻4349号 2014.6.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第27号 通巻4349号(2014.6.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全978字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (230kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 | 
◇『高齢者が働くということ』 ケイトリン・リンチ著 ダイヤモンド社 2592円 製造部門の従業員約40人の半分を74歳以上の高齢者が占める米東部の家族経営針工場に着目した人類学者が5年以上、多数の関係者へのインタビューや工場での作業体験を通じて工場の活気、好調な業績の秘密に迫ったリポート。80代、90代の老人が社長を尊敬しながら自由気ままに働く。もしかすると超高齢社会を迎える日本で今後流行するス…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全978字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『経済学は何をすべきか』 評者・吉川洋
〔書評〕『中国再考 その領域・民族・文化』 評者・樋泉克夫
〔書評〕歴史書の棚 蒋介石と彼を支援した日本の「白団」の秘史=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 角川と動画のドワンゴが統合
〔アートな時間〕映画 幸せのバランス 転がり落ちて知る薄氷の上の安定=勝田友巳
  

