〔書評〕『中国再考 その領域・民族・文化』 評者・樋泉克夫
         エコノミスト 第92巻 第27号 通巻4349号 2014.6.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第27号 通巻4349号(2014.6.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1192字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (692kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 | 
◇葛兆光・著(復旦大学文史研究院院長) 辻康吾監修、永田小絵訳 岩波現代文庫 1037円 ◇中国知識人が看破する、自国のいびつな世界観「日本の読者に、一人の中国人研究者がいかに『中国』、『中国史』、『中国文化』を理解し」、「いかに理性的に中国とその周辺の現実を分析しているか」を分かってもらいたいというのが本書執筆の動機だ。 文庫本の書き下ろし。本文はわずか160ページの小著だが、内容は深い。著者…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1192字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔編集後記〕後藤逸郎/大堀達也/編集長・横田恵美
〔書評〕『経済学は何をすべきか』 評者・吉川洋
〔書評〕話題の本 『高齢者が働くということ』他
〔書評〕歴史書の棚 蒋介石と彼を支援した日本の「白団」の秘史=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 角川と動画のドワンゴが統合
  

