〔特集〕世界史に学ぶ経済 PART1 歴史で今を読み解く 疑問9 超インフレ時の株価は?=平山賢一
エコノミスト 第92巻 第9号 通巻4331号 2014.2.25
掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第9号 通巻4331号(2014.2.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1534字) |
形式 | PDFファイル形式 (262kb) |
雑誌掲載位置 | 35頁目 |
◇指数は上昇も銀行株は下落 2013年、日本の消費者物価指数の伸び率はマイナスからプラスに転じた。先行きについては、政府が巨額の債務を抱える一方で日銀が大規模な金融緩和を行っていることから、意図せざる円安の進行やインフレへの懸念が指摘されている。投資の世界では「株式はインフレに強い」とされるが、実際はどうなのか。第一次世界大戦後のドイツの事例で株価、さらには人々の給与がどう推移したのか見てみよう…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1534字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。