〔経済・マーケット見通し〕/2 個人消費 消費税率引き上げ後も腰折れは回避=小方尚子
エコノミスト別冊 第92巻 第6号 通巻4328号 2014.2.10
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第92巻 第6号 通巻4328号(2014.2.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1203字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (233kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23頁目 |
2013年の個人消費は、年初からアベノミクス効果で回復傾向をみせた。思い切った金融緩和策を背景に株高が進むなか、消費者マインドが改善し、消費に明るさが広がった。資産効果も顕在化し、宝飾品などの高額商品や旅行などのサービス支出が増えた。 その後、消費者マインド改善の動きが一巡し、秋口にはやや減速の兆しがみられたが、年末にかけて再び加速した。年末商戦は、消費税率引き上げ前の駆け込み需要も顕在化し、総…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1203字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕図説・日本経済2014 インタビュー イアン・ブレマー ユーラシア・グループ社長
〔経済・マーケット見通し〕/1 成長率 例年にも増して不確実性が高い=村嶋帰一
〔経済・マーケット見通し〕/3 設備投資 14年度は製造業もプラスに=鈴木英介
〔経済・マーケット見通し〕/4 輸出 回復経路へ向かうもペースは緩慢=鈴木兼三
〔経済・マーケット見通し〕/5 消費者物価 消費税増税以降は伸び率が鈍化=斎藤太郎


